佐々木希さんと言えば、タレントとして活躍されている方ですが、
旦那さんの渡部建さんの性的な問題行動により、
佐々木希さん自体もメディアでみる機会が減ってしまいました。
しかし、それだけのことを旦那さんがしてしまったので仕方ない気がします。
そんな中、第二子を妊娠中との情報が入ってきました。
また、あの時なぜ離婚しなかったのかなど、
気になることがたくさんあるので、これから調べていきたいと思います。
佐々木希さんが第二子を妊娠?
タレントの佐々木希さんが11月17日、自身のインスタグラムで第2子妊娠を報告されました。
こちらがその投稿になります。
この投稿をInstagramで見る
とても喜んでいる様子ですが、どうしても旦那さんの不祥事が頭に浮かんできてしまいます。
その為、 ネット上では、あの騒動を乗り越えた佐々木さんへの賛辞の声が相次いでいるようで
す。
ネット上の声は一部ですが、こんな感じです。
佐々木希さんが第二子妊娠の話題で盛り上がってるけど、あの事件以来
多目的トイレ→多機能トイレ
に名前が変わった所が多い
それくらい世間を騒がせた出来事
希さんくらいのメンタルが欲しい#佐々木希— 夫のギャンブル依存症で家庭崩壊 (@y09k4zmw1) November 17, 2022
うちやったら絶対無理やわ。
なんでそんなにメンタル強いねん。
子どもの為なら、乗り越えられるんか?
佐々木希といい、園子温の嫁といい、強過ぎてついて行かれへん😵
親父が渡部建ということを、子どもが乗り越えられるのかが心配やわ。。#佐々木希 #渡部建 https://t.co/AqgB2CnI9A— ちゃんおば (@bOpnN57BYsYLNvG) November 17, 2022
またこんな厳しい声ももちろんあります。
この人凄くね?
あの件、普通は100%離婚案件だろ。
子供の為に離婚しないのはまだ理解出来るけど再び子作りするって普通はありえないと思います😂複数人と多目的トイレ不倫した旦那を受け入れるんやから理解不能ですね😂
— zx750 (@zx7505) November 17, 2022
#佐々木希 。
なんかこの人の事をすごく気持ち悪いと思ってしまった。
よくまああんな奴に股を開いたよな。
久しぶりに「虫酸が走る」と思ったよ。— たんぽぽはふわふわ (@qAdnYM6eKOi8hlf) November 17, 2022
佐々木希
第二子妊娠
このニュース聞いて正直気持ち悪い。
多目的で他の女とやっている旦那と寝れるのは気持ち悪い
。#佐々木希— バンちゃん@WorldTraveler (@luckily_merci) November 18, 2022
本当は祝福されることですが、旦那さんの渡部建さんのことがあるので、
色々と言われてしまっても仕方ないのではないでしょうか。
旦那さんの渡部建さんがしたこととは?
2020年6月9日に渡部建さんの活動自粛が発表されました。
なんと理由は不倫でした。
また、ただの不倫ではなくて、多目的トイレで行為を行っていたそうです。
そこに女性を呼んでいたということになりますね。
渡部建さんの性癖なのかもしれませんが、
本来多目的トイレはそういう目的で使うものではありません。
もしかしたら、渡部建さんが女性と不倫最中にトイレを使いたくても使えなかった人もいたと思い
ます。
不倫自体いけないことですが、それ以上に普通では考えらないことをされていました。
佐々木希さんはなぜ離婚しなかったのか?
どうやら、そんな佐々木希さんですが、渡部健さんの不倫が発覚した際に離婚も考えたようです
が、2018年9月に誕生したばかりの長男の将来のためを思い、
離婚しないという選択 をしたと言います。
また、佐々木希さんが渡部建さんにぞっこんだというのも理由のようです。
交際をはじめる時も、先に惚れてアプローチしたのは佐々木希さんだといいます。
それだとしても、好きな旦那に不倫されてメンタルはかなりやられたはずです。
でもそれでも一緒にいれたのは、愛情の深さだったのではないでしょうか。
きっと渡部建さんは離婚されるのを覚悟でいたと思います。
普通では許せないようなことを許した佐々木希さんですし、
第二子を妊娠ということなので、これからも夫婦円満でいくような気がします。
さすがに、渡部建さんも同じ過ちは繰り返さないでしょうね。
まとめ
佐々木希さん第二子妊娠の発表にびっくりされた方は多いのではないでしょうか。
私もその1人でした。
どうしても、渡部建さんの不倫のことが頭に浮かんでしまうので、
理由はなくても、二人目は正直ないものだと考えていました。
しかし、私たちが心配するようなことはなく、
夫婦円満でいたということですね。
もうないとは思いますが、渡部建さんも第二子のパパになるので、
佐々木希さんをしっかり支えてあげてほしいと思います。
そして、元気な赤ちゃんを産んでもらいたいですね。
コメント