タレントのスザンヌさんが17日、夫で元ソフトバンク投手の野球評論家・斉藤和巳さんとの離婚
を発表されました。
所属事務所を通じてマスコミ各社にファクスで送付したといいます。
なんの噂もなかったので、うまくいってるものだと思っていましたが、
実は色々と問題があったようですね。
これから、出会いから結婚、そして離婚まで詳しく調べていきたいと思います。
スザンヌさんが離婚を発表。
タレントのスザンヌさん(28)が17日、夫で元ソフトバンク投手の野球評論家・斉藤和巳さん
(37)との離婚を発表されています。
どうやら、2人を知る芸能プロ関係者は次のように言われています。
「ちょっと前から、2人の離婚は時間の問題と言われていた。スザンヌは自宅のある福岡と、仕事のために東京を往復する生活だったが、この1年近くは福岡ではなく実家のある熊本に帰っていた。子供の世話という名目はあっただろうが、あまりにも不自然で、離婚は近いと言われていた」
表には情報が出ていなかっただけで、だんだんに夫婦に溝がうまれていたということですね。
それが、修復できるものならよかったのですが、
不可能だったのだと思います。
残念ですが、2人が決めたことなので仕方ないような気がします。
出会いから結婚までは?
かつて、おバカキャラでお茶の間を沸かせ、本名『 山本紗衣』のギャップも活きたスザンヌさん
で、ヘキサゴンファミリーとしてともに一世を風靡した里田まいさんと同じく、元プロ野球選手と
結婚したのとも話題となりました。
そのお相手とは、ホークス史に残る大エースだった斉藤和巳さんです。
そんな2人の馴れ初めは、友人の紹介だったといいます。
なんでも、もともと斉藤さんがスザンヌさんの大ファンだったそうで、友人に紹介してもらったよ
うです。
その後、2010年3月17日発売の週刊誌「FRIDAY」にて、2人の交際が報じられています。
そして、ブログにて、スザンヌさんが斉藤和巳さんを『大切な人』と綴れば、彼は彼女を『特別大
切な人』と綴り、もうラブラブそのものでした。
こうして2人は報道から1年後に見事ゴールインされました。
プロポーズの言葉は「結婚してください」とシンプルなものだったそうですね。
また、私的にはシンプルが1番なような気がします。
2011年11月に入籍した、スザンヌさん・斉藤和巳さん夫婦は、
翌年の2012年12月8日にグアムで結婚式を挙げました。
その時の写真はこちらになります↓
スザンヌの結婚式素敵♡ pic.twitter.com/eJkbdS46cy
— らみー (@s2_rami) April 23, 2013
この時の2人をみると、だれも離婚するなんて想像していなかったでしょう。
本人たちもこんな結果になるとは、思ってもみなかったでしょうね。
先は何があるかわからないっていうことになると思います。
離婚理由は?
調べたところ、スザンヌさんは離婚理由について次のように言われています。
「私達は、お互いの仕事が福岡中心、東京中心と離れていたことにより、すれ違いが多く、家族としての時間が十分に持てなくなったうえに、私が出産、育児にいっぱいいっぱいになってしまい、彼に対して思いやりを持つことができなかったのかもしれません」
「それぞれ別の道を歩むことになっても、息子に対し、それぞれ父親、母親として協力して責任を果たしていきたいと思います。今でも彼を尊敬する気持ちは変わりませんし、これからは友人として新たな関係を築いていけたらと思っています。今後も子供の人生を第一に考えながら、仕事に邁進していく所存です」
そして、斉藤和巳さんは次のように言われています。
「お互い福岡、東京で仕事をする中で、すれ違いが増え、共に生活をする時間を持てず、これからのお互いの人生にとっての話し合いをし、離婚をする事となりました。夫としての責任を果たせなかった事は、彼女には本当に申し訳なく思っています。お互い違う道を進む事になりましたが、息子に対しては、これからも父親としての責任を持って、接して行こうと思っています」
一方では次のようなことも言われています。
関係者によると、女好きで知られる夫の浮気に疑心暗鬼になっていたといいます。
そして、スザンヌさんが疑っていたのが、女子プロゴルファー・上田桃子(28)と斉藤さんの仲
だったようです。
結婚していて、他の女性と仲良くしていたら疑われて当然です。
またキャバクラにもいっていたという遊び人の所もあったみたいですね。
本当の理由は2人にしかわかりませんが、
子供には罪はないので、立派に育ててあげてもらいたいです。
まとめ
今回は、スザンヌさんの離婚について調べてきました。
結婚式の写真をみると、まさか離婚するとは思わないほどの幸せそうな雰囲気が伝わってくるもの
でした。
しかし、毎日一緒に過ごし、時がたつと何があるのかわかりませんね。
どうにか、離婚を食い止められれば良かったですが、
2人で決めたことですし、いやいや一緒にいるのも辛いでしょう。
これからの2人は、どうなるかはわかりませんが、
離婚しても父親と母親には変わりないので、
子供には寂しい思いをさせないであげてほしいと思います。
コメント